mthr blog

あれやこれを書いたり

転職エントリを少し混ぜながら、2022年を振り返る

2022年は久しぶりの転職もあり、環境が変わった年であった。今年は転職活動の前半と、転職後の後半に大きく分かれる。いろいろ面白い年であったので、大雑把に振り返りをしてみた。思い出しながら書くので、時系列は若干ズレてるかもしれない。

2022/01 ~ 2022/05

2021年後半に転職を決意したので、去年(2021年)の終わり頃から今年(2022年)前半にかけて転職活動を行なっていました。私が求める条件は、フルリモートで居住地に縛りなく働ける、iOSアプリ開発を主軸にして楽しいと思える開発ができる、ハードワークにならない環境である、あと給与関連は下がらなければよいです。コロナ禍で社会的に働き方が変わったので、なるべく多くの会社のカジュアル面談でお話しを聞いてそれぞれ働き方を知る、その中でより興味をもった会社の選考に進むという形を取りました。

私の転職活動は、おもに Wantedly や Findy を利用して、私が楽しいと思う仕事ができる会社、iOSDC の登壇やスポンサーなど、エンジニアやそのコミュニティの成長に対して積極的な会社を中心に探しました。当時のメモを見返すと、約10社のカジュアル面談を受けてました。各社の担当者様、貴重なお時間をいただき、面談をしてもらい、ありがとうございました。オンライン中心の勉強会で懇親会がなくなった今、たわいもない雑談もする機会がなくなっていたので、カジュアル面談は会社情報に限らず、様々なお話しができて、とても楽しかったです。

その中で、ゆめみさんから LAPRAS のメールを頂きました。とても気になっていた会社の1つでした。かつて転職活動で採用選考を受けた経験があり、同時期に受けた他社(友人のリファラル)から先に内定をもらったため、選考を途中で断った経緯があるので、後ろめたい気持ちがありました。しかし、せっかくのタイミングを捨てるのはもったいないと思い、カジュアル面談を設定してもらいました。そして、ご縁があり、GW前に内定をいただき、6月下旬にゆめみに入社しました。

ちなみに、私は当時 LAPRAS のサービスを利用してなかったので、突然届いたメールが本物かどうか怪しんでました。さらに、採用課題の作成期間が、ちょうど私のエルデンリングのプレイ中、かつ、ラスボスの手前でいつか来る分からないアップデートで使用武器が弱体化される危機が迫っていました。ここはエルデンリング・・・ではなく、採用課題の方を取り、エルデンリングは一週間ほどお休みしました。課題の評価が返ってくるのをドキドキしながら、ラスボスを撃破しました。

2022/06

ゆめみに転職しました。全員CEOや給与自己決定制度など破天荒なイメージがありますが、ちゃんとしっかりしている会社でした(他の人の入社エントリでもよく見かける)。オンボーディングプログラムはしっかりしていて、ゲーム感覚で進めて、ちゃんと自走できるようになっていて、よく出来ていると思いました。

コーヒーノキの栽培を始める。たまたま見かけたのでなんとなく購入しました。帰って調べると、露地栽培で10mぐらいになるらしくビビる。鉢栽培で実がなるように世話をすることを決意しました。寒さにあまり強くないらしく、今年の冬が越せるか注意しています。コーヒーノキの前でドリップコーヒーを入れて飲むサイコパスプレイが毎日の日課です。

夏野菜(ナス、キュウリ、オクラ)の栽培を始める。オクラは今年初めて挑戦したので、どのようになるのがワクワクでした。オクラの成長は他の夏野菜と比べて遅く失敗したかと思いましたが、夏に入ってから伸びて毎週収穫できるぐらいになった。オクラは寒くなった秋口ぐらいまで収穫できていた。

2022/07

約2年ぶりに犬を飼い始める。2020年10月に愛犬が亡くなった。当時はペットロスによる精神不安になることもありましたが、時間も経ち落ち着いてきたので、また飼いたいと思い始めていた。ちょうど近くのペットショップでジャックラッセルテリアがいるとのことで購入しました。またオンボーディングで社内制度を調べている最中に ペット慶弔 があるのを見つけたので、利用しました。ペット関係は値段が上がっているので、ありがとう弊社。

( ˘ω˘ )スヤァ なジャックラッセルテリア

2022/08

ゆめみの代表的なユニークな制度の1つの有給取り放題制度を初めて利用する。一般の会社は入社直後は法定有給が付与されないので、体調不良や突然イベントがあった場合に休めないと不安がありますが、有給取り放題制度を使えば休めます。なんなら、入社日の翌日からも使えるそうです。すごい。と言うわけで、夏休みをゆったり取りました。年末年始の冬休みもがっつり取る予定です。

KyotoLT の運営への自身の意識をリブートする。京都のローカル勉強会として発足した KyotoLT の運営をしています。以前の転職で京都から離れたことで、すこし離れてました。しかし、京都(が本社の会社)に戻ってきた、オンライン開催で地域の縛りは無くなってきた一方、地方の小規模勉強会が少なくなってきた、社会が平常に戻った時にエンジニアが気軽に集まる場所を残しておきたいと思い、再び運営を積極的にするようにしました。今年は8月と12月に開催しました。年に3, 4回ぐらい定期的に開催したいですね。

ゆめみの勉強会 YUMEMI.grow の運営に参加する。前述通り、勉強会開催は好きなので、楽しいです。これまでの運営経験を会社勉強会に利用したり、会社勉強会で培ったノウハウを KyotoLT で活用したり、Win-Winです。

2022/09

無事に試用期間が終わる。ただ、これまで試用期間でどうとか聞いたのことないですが、形式的に無事に越えたので嬉しい。

勉強し放題制度を利用して、福岡市へ日帰り出張をしました。社内で開催されている「熊谷さんのやさしいSwift勉強会」が福岡で開催されることがあり、私は隣の山口県に住んでいるので現地参加しました。これまでの出張だと、上長に話をして、稟議書をあげて旅費を確保して・・・と様々な社内イベントを突破する必要がありましたが、簡単な確認だけで出張できました。はやり弊社は面白い。

ついでに福岡の大仏を拝みに行きました

iOSDC Japan 2022 が開催されました。iOSDCは幸いにも第一回から参加してます。 チケット購入タイミングは入社前で、コロナ禍の様子もわからなかったので、オンラインで参加しました。開催時期は比較的落ち着いていた時期だったので、現地参加したかったです。また今回の転職は、iOSDCでスポンサーしている会社から探したので、iOS関連情報だけじゃなく、転職ができたので本当に感謝です。

2022/10

案件も慣れてきたので、個人開発で遊んでました。以前Amazonのセールで話題になったサーマルプリンター付きの業務用スマホ SUNMI V2 PRO を手に入れたので、アプリを作ってました。リアルで対面したときに、自己紹介の掴みに使っています。ソースコードGitHub で公開して、12月に発表しました。

www.youtube.com

2022/11

私物の Windows ノートパソコン 2台 が同時期に壊れるという、そんなんあるんかということが起こりました。キーボードがチャタリングを起こし常に a を入力しつづける、ファンの動作が不安定になり起動がままならない。ちょうど、タイムセールやブラックフライデーで安かったので、2台を買い替えました。新しいマシンをセットアップ後、古いマシンを捨てようと再び触ると何故か正常になっていた、えっ?えっえっ?。2台あったノートパソコンが、4台になってしまった。そんなんあるんかということがさらに起こった。さすがに4台もいらない、Windows ノートパソコンは MacBook みたいに高く売れるわけじゃないので、知人にあげたりしようと思っている。

2022/12

懇親会制度と勉強し放題制度を利用して、二泊三日で東京と京都への懇親会&勉強会参加の出張をしました。およそ3年ぶりの東京と京都です。リモートワークなので初めて会う人ばかりなので懇親会は楽しかったです。東京の懇親会の翌日に京都で勉強会があったので、勉強し放題制度を利用して京都に寄りました。こちらも久々の対面イベントで楽しかったです。しかし、移動ばかりで疲れました。

以前の職場があった京都リサーチパーク。ここで開催された勉強会に行きました

今年2022年は?

転職もあり、犬をまた飼い始めるなど、大きな変化がありました。仕事も日常も楽しく刺激ある日々を送りました。コロナ禍もワクチン接種が進み、比較的落ち着いてきたと思うので、徐々にですが、活動的な日常生活に戻してきてます。

来年2023年は?

引き続きプログラミングは仕事や趣味でも向上したいです。個人開発で放置気味のアプリをモダンに書き換えるのがまずの目標です(目標というかやる)。また、英語の勉強をしたいですね。他社のような英語標準化のような義務感はないですが、英語がもっとわかるようになるとよいですね。あと、なんとなくですが、ちょっと強いゲーミングデスクトップPCが欲しいですね。特にゲームをする予定はないですが、なんとなく欲しい。